足立区島根の内科、呼吸器、循環器、糖尿病なら山一ビル内科クリニック

  • 一般内科
  • 呼吸器内科
  • 循環器内科
  • 一般内科
  • 呼吸器内科
  • 循環器内科

東京都足立区島根3-8-1 山一ビル島根-II 1F
03-3884-8888

呼吸器内科
  • HOME
  • 呼吸器内科

呼吸器内科の診療

気管、気管支、肺に関連した症状や疾患を対象に専門的診療を行っております。
咳や痰、ゼーゼーする、息苦しい、深呼吸すると胸が痛い、いびき、夜間の無呼吸などの症状に対し診療を行っております。必要に応じ胸部X線検査、肺機能検査、呼気NO検査、胸部CT検査(他院へ依頼)、簡易型睡眠検査などを行い、病気の早期発見に努めています。

スパイロメータ

主な疾患

気管支喘息/咳喘息

気管支喘息は呼吸の通り道である気道(気管、気管支)にアレルギーによる炎症が起こり、気管支がせまくなる病態で、「寒暖差」「季節の変わり目」「気圧の変化(台風)」といった環境変化、「ダニやハウスダスト」「タバコや線香の煙」「ペットのフケ」といった吸入抗原の暴露で咳や痰、喘鳴(ゼーゼーする)が出現することを繰り返す病気です。
咳喘息は、気管支喘息と異なり喘鳴(ゼーゼー)を伴わず、咳が長引くことを唯一の症状とする疾患です。気管支喘息同様アレルギー炎症などにより気道過敏性が亢進することで咳が出やすくなっている病態です。
治療については、気管支の炎症を主に吸入ステロイド薬をつかってコントロールしていくことが一般的です。これに加え吸入気管支拡張剤を併用します。症状によっては、ステロイドの点滴をすることで炎症をおさえます。症状が改善しない場合は入院をして治療することもあります。

COPD(肺気腫/慢性気管支炎)

慢性閉塞性肺疾患(COPD:Chronic Obstructive Pulmonary Disease)とは、タバコを長期に吸入することで生じた肺の炎症疾患で、喫煙習慣を背景に中高年に発症する生活習慣病です。
症状としては慢性的な咳や痰、労作時の息切れなどがあります。呼吸機能検査で気流閉塞を示します。
治療は禁煙からはじめていただきます。症状の段階によって、長時間作用型抗コリン吸入薬や長時間作用型ベータ刺激吸入薬などの薬物投与をおこないます。

気管支炎/肺炎

細菌やウイルス感染によって発熱、咳、たん(黄緑色)が急性におこる病態です。肺実質に炎症が及んでいるものを肺炎、気管支までで炎症がおさまっているものを気管支炎と診断します。胸部X線で診断します。軽症から中等症では抗生物質の内服で加療しますが、ウイルス性肺炎や中等症から重症に対しては入院治療が必要となってくる場合があります。

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は、寝ている時に息の通り道である気道が狭窄・閉塞し、呼吸が停止してしまう病気です。夜間のいびきや無呼吸、起床時の頭痛、日中の眠気などの症状に加え、高血圧や不整脈、脳心血管病のリスクにもなります。
診断にはまず簡易型睡眠検査を行っており、ご自宅にて機器(手首に酸素飽和度モニター、鼻に気流測定のためのセンサー)をつけて寝ていただくことで診断します。精密検査が必要な場合は近隣の病院をご紹介し、1泊2日の検査(ポリソムノグラフィー)を受けていただくこともあります。重症度によって治療方法がかわります。軽症から中等症に場合はマウスピース装着、中等症~重症の場合はCPAP(Continuous Positive Airway Pressure:経鼻的持続陽圧呼吸療法)の適応となります。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak